本校総合コースの3年次は,普通科としてコース毎に,進路目標実現に向けてそれぞれ専門的な科目を履修している。
今回は,卒業後の進路について7月初旬の三者面談で話し合いがなされたものの,就職希望者にとってはまさに未曾有の厳しい求人倍率になっており,その対策のための緊急の進路ガイダンスとして3学年PTA研修会が7月27日(月)午後6時から本校サテライン受講室で開催された。
最初に,就職を取り巻く現況と大学入試ならびに指定校推薦制度について,本校の担当者が説明し,その後,大学・専門学校への進学にあたっての各種奨学金制度や教育ローン制度等による学資調達方法について,外部講師の先生から講演していただいた。
今回は,緊急であったためか保護者約50名と生徒3名の参加に限られたが,講演後の質疑応答も含め進路実現に向けて,有意義な研修会になったのではないだろうか。
平成21年度 第1回
3学年PTA研修会
次 第
司会進行
菊池PTA役員
開会行事
1.
開会のことば
鹿村PTA役員
2.
学年PTA会長あいさつ
伊藤3学年会長
3.
校長あいさつ
小田島校長
4.
生徒の生活状況説明
菅原生徒部長
5.
学年概況説明
木村3学年長
6.
進学・就職担当者より説明
森橋進学課長
佐藤就職課長
緊急進路研修会
講 師 大内 慶一郎 先生
演 題『不況下における進学・就職を考える』
〜進路計画・資金計画の実際〜
7.
閉会のことば
大久保PTA役員
司会進行を務めていただいた菊池様
開会のごあいさつは鹿村様
伊藤3学年PTA会長
小田島校長
参加された保護者の方々
生徒の動向について触れる菅原生徒部長
学年概況を説明の木村学年長
・
生徒の進路を考える3学年団PTA研修会が開催される(平成24年6月18日)
・
3学年団がPTA研修会を開催し, 進路の絞込みに入る
・
三者面談を前に3学年団PTA研修会実施される
・
夏季休業中に3学年PTA研修会実施される(平成21年8月)
・
平成21年度 第1回 3学年PTA研修会開催のご案内(平成21年7月)
Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.