ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校

 9月27日(木)午後12時45分より,本校恒例の主張コンクール「第30回 平成24年度 花巻東高等学校 校内主張コンクール」が,本校第一アリーナで実施され,各クラスの代表19名が,それぞれの気づきや考えを主張した。
 テーマは,いじめ・日中関係・増税・交通事故・世界情勢・正義について等々,社会問題への主張の他,高校生活の中で感じたさまざまにこと,部活動をテーマとしたもの,学習活動の中での目標設定,あるいは自分らしさとは・仲間・夢・進学・伝統芸能・家族のたいせつさといった多岐にわたるものであった。
5分という時間制限の中で,それぞれの発表者は普段から感じ考えていることを堂々と発表していた。聴いている生徒も,真剣なまなざしでそれぞれの主張を受け止めていた。
 審査員は各クラスから1名と,先生方数名。甲乙つけがたい発表に審査員は頭を悩ませたことだろう。
最後に,審査副委員長代理で夏井先生より,「主張の中にはみなさんの知らなかったこともあったと思うが,これを機に興味を持って欲しい。また,自分とは違う考えを持つ人もいるということを理解することもたいせつだ。」と講評をいただいた。
19名の発表者の中から最優秀賞・優秀賞・優良賞が選出される。


開会のことばを述べる渡邉生徒会長   進行するのは小菅君
開会のことばを述べる渡邉生徒会長   進行するのは小菅君

校長代理であいさつする伊藤生徒部長   緊張高まる発表者席
校長代理であいさつする伊藤生徒部長   緊張高まる発表者席


教職員と生徒代表の審査員が紹介される   教職員と生徒代表の審査員が紹介される
教職員と生徒代表の審査員が紹介される

第30回 平成24年度 花巻東高等学校 校内主張コンクール
要項・日程および審査員

主催:生徒指導課
補助:国語科

 1.大会次第
(1)日程 平成24年9月27日(木)12:50〜 於 第1アリーナ
(2)12時50分開始
 司会進行  小 菅 李 音 君
 イ,開会のことば  渡 邉 敬 介 生徒会長
 ロ,校長あいさつ  小田島 順 造 校長先生
 ハ,審査員紹介   事務局
(3)主張発表(発表順位 1番〜10番)
(4)トイレ休憩
(5)主張発表(発表順位 11番〜19番)
(6)講  評  審査副委員長 大 森 松 司 副校長先生
(7)閉会のことば   生徒会長 渡 邉 敬 介
(8)16:00〜 審査委員会 (於 第2会議室)
(9)表彰式<後日(詳細は後ほど提示します)>
 イ,審査結果発表
 ロ,表彰ならびに講評 最優秀賞
   1名 優秀賞
   2名 優良賞
   3名
2.審査員(順不同)
 ○教職員審査員
   審査委員長  校  長   小田島 順 造 先生
   審査副委員長
     副 校 長   大 森 松 司 先生
     生徒部長   伊 藤 新 也 先生
   審 査 委 員
     茂 瀬 満 男 先生
     夏 井 友 也 先生
     小 岩 修 平 先生
     伊 藤   亮 先生
     及 川 有 子 先生
     松 本 旬 平 先生
     宮 崎   光 先生
 ○生徒審査員
1特 澤田 紳司 2特 吉田 富美子 3特 菅原 修人
A 佐藤 由璃 A 小林 雄大 A 杉山 大記
B 大向 繁利 B 中林 茂人 B 堀岡 修平
C 照井 真央 C 小笠原理貴 C 長野知幸歩
D 安藤 海斗 D 橋 優香 D 山根 大幸
E 橋 里雲 E 最上 拓人 E 山口 美咲
F 橋 智彦        

3.事務局  生徒会執行部   補助:国語科の先生方


★コンクールアルバムより



事務局席   聴衆生徒も審査する
事務局席   聴衆生徒も審査する


真剣に聴く生徒   真剣に聴く生徒
真剣に聴く生徒   真剣に聴く生徒


第30回 平成24年度 花巻東高等学校 校内主張コンクール発表者

発表順 クラス 発表者 発表題
11D 釼 吉 幸 真 君 話す勇気を
22A 林    達 夢 君自分の挑戦
33特 地 主 和 正 君私の決意
43C 村 松 駒莉阿 さん伝統
51B 阿 部 理 絵 さんいじめ問題について
61特 熊 谷 祐 太 君増税反対
71E 若 宮 亜 実 さん人間らしさ
81F 瀧 澤 桜 子 さんありのままの自分
92E 平 賀    茜 さん叶えたい夢
103A 菅 原 那美香 さんかけがえのない仲間〜SとHと私〜
113D 中 島 康 洋 君明日は我が身
122D 布 谷    振 君日中友好関係
132特 石 川 奨 馬 君必要な不自由性
141A 橋 本    遊 君世界への関心
153B 佐 藤 直 哉 君バレーボールは「人間」を作る
163E 菅 原 香 織 さん私の夢
171C 梅 津 ひなの さん夢に対する考え方
182B 久 慈 隆 敏 君自分とは何か
192C 今 野 勇 哉 君現代における正義について


会場の様子   副校長代理で講評を述べる夏井審査委員
会場の様子   副校長代理で講評を述べる夏井審査委員

関連行事
第30回 平成24年度校内主張コンクール 各賞受賞者表彰式行なわれる(平成24年12月25日)
多岐にわたるテーマで自らの思いを堂々と主張する(平成24年9月27日)
自分の意思を,自分のことばで主張する  校内主張コンクール開催される (平成23年10月6日)
校内主張コンクール表彰式が開催される(平成22年12月22日)
文化の薫り高く東翠祭とともに校内主張コンクール開催される(平成22年9月25日)
自らの思いをつたえよう 校内主張コンクール開催される(平成21年)
第25回 平成19年度 花巻東高等学校校内主張コンクール開催されました。(平成19年6月27日)
今年で第24回を迎えた校内主張コンクール。各クラスの代表が,全校生徒の前で発表しました。(平成18年6月)



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.