12月22日(木)午後2時30分より,第1アリーナにおいて中期授業納め式が行なわれた。
この,まさに激動の一年を締めくくるとともに,新年への新たなスタートに向け,それぞれがそれぞれの課題を見つけることを確認し合った。
式の前には各種検定試験の合格証書伝達式や各種表彰式も行なわれ,今期の活動の成果を全校で振り返り,合格者や表彰受賞者を称えた。
また,閉式後には学務部長の佐藤吉文先生が,4月からの学業成績の変化等について話され,学年ごとに成績上位者(平均点80点以上の生徒)の割合の変化などについての説明や,日々の授業や復習・予習,そして休み中の学習への取り組みの重要性について説かれた。
進学指導課長の森橋先生からは,実力診断テストの結果についての説明と冬休み中の学習への取り組みのポイントについて話があった。
最後に,休み中の生活の心得については伊藤生徒部長の講話を聞き,冬休み中の生活の安全と充実を誓った。 |