クリスマス寒波襲来とともに,雪の降りしきる厳寒の中,冬季休業前の中期授業納め式が12月25日(火)午後2時より第1アリーナにて行なわれた。
午前中は授業を実施。その後昼食を接り,全校清掃活動。そして,生徒・教職員が一堂に会して全校集会態勢により,開始となった。
式に先立ち,校内主張コンクールやロードレース大会,読書感想文コンクールそして各種検定の表彰式が実施され,中期での生徒の精力的な諸活動への取り組みを称えた。
平成24年度は,就職活動を皮切りに大学進学への取り組みも活発で実り多く,朗報が次々に届いているところである。
授業納め式では,今学期の生徒の諸活動の成果に対して祝意を述べるとともに,「諸活動に対する目標の設定,そして取り組みがしっかり実施されているかどうかを,それぞれで振り返ってもらいたい。そして,新年から改めて原点に戻り,計画的な活動に努めてもらいたい」と,小田島校長先生より訓示がなされた。
生徒には,冬季休業中の年末年始を有効に活用し,新年の学校生活でも本年同様にすばらしい成果を挙げらることを期待したいものである。
|