ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
花巻東高等学校
新たな気持ちで後期授業始め式に列する生徒

 正月七日の七草粥を食べ,新年の健康を祈願した翌日の1月8日(水),後期授業始め式が厳寒の中,第1アリーナにて実施された。
 新年にあたって,小田島校長先生から年頭の訓辞をいただいた。

 明けましておめでとう。おめでとうという言葉には新生の意味が込められている。新生とは,過去を消して新しいものを生み出すということである。新年には平凡な生活から脱皮して,新たな決意を表明し前進して欲しいと思う。
 何のために本校に入学したのかという問いに,部活動をしに来た,という生徒がいた。では,本校はどういった教育を目指しているのか,校訓は,師弟同行とは,という問いには答えられなかった。本校には感謝・報恩・奉仕・勤勉・進取という校訓がある。そして,礼を正し,場を浄め,時を守る,これを師弟同行で実践していこうというスローガンを掲げている。これはあいさつを交わし,約束を守り,環境を整えるという意味である。本校は二宮金次郎尊徳先生の報徳精神に基づいてこれらの実践を通しての人間教育を目標としている。そのことを踏まえ,本校で大きく成長することを期待する,と。


開式のことばを述べる大森副校長先生 年頭のあいさつをする小田島 校長先生
開式のことばを述べる大森副校長先生   年頭のあいさつをする小田島 校長先生

平成25年度 花巻東高等学校 後期授業始め式

  • 次 第
     
    1.
    2.
    3.



  •      進 行
    開式のことば
    校長あいさつ
    閉式のことば
    職員講話


  • 木  村
    大  森
    小田島
    大  森
    菅  原
    伊  藤

  • 総務部長
    副校長
    校 長
    副校長
    就職指導課長
    生徒部長

日常の取り組みを強調する菅原就職指導課長 いじめ撲滅を訴える伊藤生徒部長
日常の取り組みを強調する菅原就職指導課長   いじめ撲滅を訴える伊藤生徒部長

職員講話の内容(一部抜粋)
 菅原司就職課長

 

 県内の高校3年生の就職希望者は3,267名(県内高3生の26%)。そのうち,内定者が2,861名(就職希望者の87.6%)。県内就職内定者は1,772名,県外就職決定者は1,089名。400名が,未だ内定していない状況。
 花巻管内では221名が就職を希望しており,そのうち内定者は196名。
 就職の際には,知識・知能・人柄を見る試験が課せられる。企業が求める人材は,高校生活の中で欠席が少ないこと,学習をしっかりとしてきていることである。
 普段からしっかりとした生活を送り,進路実現して欲しい。

伊藤新也生徒部長

 新年を迎え,3つのことをお話しします。
 1つ目は,いじめについてです。いじめは絶対に許されない行為です。いじめている人だけではなく,それをただ黙って見ている傍観者もだめです。傍観者ではなく,仲裁者になって欲しい。自己有用感を感じている人はいじめをしない。自己有用感を感じている人は,評価され,周囲から好意を持たれている人です。そのような人になれるよう努力して下さい。
 2つ目は自転車のマナーについてです。昨年は無灯火・無謀運転・車との接触,人との接触など違反や事故が多発しました。自分が傷つくだけではなく,相手も傷つけます。マナーを守り,安全走行に心がけて下さい。万が一事故に遭遇したら,大丈夫だと思ってその場を立ち去らず,必ずそれぞれの連絡先を交換して下さい。
 3つ目はバス・電車でのマナーについてです。自己中心的な行動は慎み,周りのお客様にも配慮した乗車をして下さい。車体後部から乗車し,前から降車するのがルールです。
 以上のことを心がけ,安全な充実した高校生活を送って下さい。


関連行事
新たな気持ちで後期授業始め式に列する生徒(平成26年1月8日)
身の引き締まる思いを感じながら,平成24年度後期授業始め式が行なわれる(平成25年1月9日)
元気のよいあいさつにより,爽やかな一年のスタート 平成23年度後期授業始め式行なわれる(平成24年1月10日)
平成22年度の集大成となる後期授業始め式行なわれる(平成23年1月11日)
平成21年度のまとめとなる後期の授業始め式行なわれる(平成22年1月8日)

輝かしい新年を迎 後期授業始め式行なわれる(平成21年1月9日)

静寂と緊張感の中,新年授業始め式行なわれる。(平成20年1月11日



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School. All Rights Reserved.