5月9日(木)5・6校時,サテライン受講室を会場に,3年生の進路目標実現に向けて,適正な職業選択と勤労に対する理解を促進して進路意識の高揚を図ることを目的として,「平成25年度 第3学年団 進路ガイダンス(就職希望者対象)」が開催された。
今年も3年生の就職希望生徒45名に対して,花巻公共職業安定所長の中村悟雄先生によるガイダンスと,本校卒業生4名による体験講話が実施された。
最初に実施された「職業講話」では,「シューカツするみなさんに伝えたいこと」と題して中村花巻公共職業安定所所長から,企業が求める人材や,正規雇用と非正規雇用の違いを紹介され,また自分の強みを身に付け,アピールできるものを準備することが大事と語られた。
続いて行なわれた本校卒業生による「先輩による体験講話」では,花巻市・北上市・盛岡市の職場で活躍している4名が,職場の様子や高校の時にやっておけばよかったことなどを中心に,就職活動での心構えについてアドバイスをしてくれた。
講話内容は,就業者として社会に出てからはもちろんのことではあるが,日常の学校生活にも直接結びつく内容でもあり,生徒たちは来春の就職とその前の今秋の難関突破に向け,何が必要要件なのかを感じ取っていたようだ。
|