ホーム
花巻東高等学校 ホーム 学校概要 施設設備 学習活動 進路実績
生徒会活動 学校行事 課外活動 国際交流 学習メディアセンター
  学校保健・安全防災 教職員研修 問いあわせ    
 
花巻東高等学校
お陰さまで優勝させていただきましたありがとうございました

ご 案 内


 ぜひ,みな様のご参加をお待ちしております。
どなたでも参加できます。

優勝報告会

 時 7月26日(金)午後4時より
 所  花巻市総合体育館アネックス

優勝祝賀会

 時  7月26日(金)午後5時30分より
 所  ホテルグランシェール花巻(花巻駅前)
 会費 1,000円


花巻東高等学校硬式野球部
第95回 全国高等学校野球選手権 記念岩手大会 登録メンバーのプロフィール

分 掌

氏   名

プロフィール

部 長

さすが ひろゆき
流石 裕之 教諭

 富士河口湖高校〜国士舘大学〜花巻東高校コーチ〜花巻東高校部長
本校指導歴10年目 地歴公民科教諭

監 督

ささき ひろし
佐々木 洋 教諭

 黒沢尻北高校〜国士舘大学〜横浜隼人高校コーチ〜花巻東高校コーチ〜花巻東高校監督 本校指導歴13年目
地歴公民教諭

コーチ

まつだ ゆうさく
松田 優作 教諭

 花巻東高校〜盛岡大学〜花巻東高校コーチ 本校指導歴7年目
外国語科教諭
背番号

氏   名

学年

出身中学

プロフィール

1

なかさと ゆうすけ
中里 優介 選手

3

軽 米

  本格派左腕としてチームを牽引した。
 MAX140kmを誇る速球と,鋭く落ちる
フォークを武器に三振を量産する。

2

やました はやと
山下 駿人 選手

3

一 戸

  強肩強打の捕手。思い切りの良いスイングが魅力で,守備では多彩な投手陣の持ち味を引き出し,相手打者を抑える。

3

てるい のぞみ
照井 希望 選手

3

宮 守

  チームのムードメーカー的存在として,常に周りに声をかける。積極的なバッティングが持ち味の右の大砲。

4

みはら りゅうき
三原 龍騎 選手

3

塚 越

  堅実な守備と声でチームを引っ張る。
バッティングでは鋭いライナー性の打球を放つほか,隙を突く走塁が持ち味。

5

ただの しょうた
多々野 将太 選手

3

桜ヶ丘

  ミート力と長打力を兼ね備えた打撃でチームに流れを呼び込む。内野・外野なら,どこでも守れる守備にも注目。

E

かぬか としき
鹿糠 俊輝 選手

3

久 慈

  キャプテンとして,また1塁コーチャーとしてチームを支える。ケガに悩まされたが,懸命にチームを鼓舞してきた。

7

あべ ともや
 阿部 友哉 選手

3

宮野目

  地元花巻市出身の選手である。小柄ながらパンチ力ある打撃と,内野・外野をこなす守備でチームに貢献した。

8

ちば しょうた
千葉 翔太 選手

3

南都田

  身長158cmながら俊足を生かした広い守備範囲と選球眼の良さが持ち味で,小技・確実性のある打撃でかき回す。

9

きしさと りょうすけ
岸里 亮佑 選手

3

長 内

  俊足でありながら,長打も打てる。かつ投手としても切れ味鋭いスライダーと速球で凡打の山を築く。チームの中軸。

10

こばやし ゆうだい
 小林 勇大選手

3

大 潟

  華麗な守備とスナップを利かせた安定したスローイングが魅力の守備職人。相手の心理を読む走塁も得意。

11

こうの もとき
河野 幹 選手

3

宮 守

  大型の本格派左腕。多彩な変化球に加え,右打者の内角を突く,角度あるストレートが武器。長身ながら動きも速い。

12

たけだ たいせい
武田 大生 選手

3

末 崎

  逆方向へ鋭いライナーを放ち,外野手の間を抜く打球を放つ。昨夏の経験を生かした勝負強い打撃が光る。

13

おぐま ゆうひ
小熊 雄飛 選手

2

宮古西

  2年生ながら粘り強い打撃と,ここぞという場面での集中力が持ち味。
 内野ならどこでも守れるユーティリティプレーヤ−。

14

やぎ ひかる
八木 光亘 選手

2

宮古・河南

  花巻東のリードオフマン。守備はもちろんのこと,積極的なバッティングと走塁でチームを勢いづける。

15

おおた りょうすけ
太田 亮佑 選手

2

見 前

  スイングスピードが速く,今夏では4番に抜擢されている。
 また,足が速く,次塁を果敢に狙う走塁もできる。

16

もぎ かずひろ
茂木 和大 選手

2

水沢南

  スピード感溢れる守備,ボールに逆らわない打撃,相手のミスを見逃さない走塁など,走・攻・守の3拍子揃った選手。

17

ほそかわ としき
細川 稔樹 選手

2

矢巾

  スリークォーターから丁寧にコースを投げ分けるコントロールの良さが持ち味。テンポ良く投げ込み,守備のリズムを作る。

18

えんどう りょう
遠藤 諒 選手

2

川 崎

  強肩捕手でありながら,バッティングでは右へ左へ広角に打ち分ける技術を持つ。強気のリードで投手陣を引っ張る。

19

きくち そら
菊池 天 選手

3

滝沢第二

  3塁コーチャーとして判断力に優れ,選手も全幅の信頼を寄せる。内野・外野ともに守り,チームを土台から支える。

20

ささき りゅうじ
佐々木 竜次 選手

2

しらかし台

  5種類以上の変化球を投げ分けることができる右のスリークォーター。
 ピンチにも動じず粘り強くピッチングする。

かなざわ だいち
金澤 大地 選手

3

大野第一

  チームのために裏方に回りながらも,常に先頭に立って声を出し,チームを盛り上げた。声で雰囲気を変える貴重な存在。

たかはし しげき
高橋 茂樹 選手

3

矢 沢

  何事にも一所懸命取り組む姿は,チームに好影響を与えていた。
 ベンチでも必死に声を枯らし,チームを鼓舞し続けた。

 たかはし まさと
 高橋 雅人 選手

3

木更津第一

  勉学と野球を両立させてきた選手。
  持ち前の集中力で練習補助から様々な任務まで献身的にサポートしてきた。


花巻東高等学校 硬式野球部 部史

年 度 主 な る 記 録
昭和31年度 花巻商業高等学校創立とともに創部
昭和33年度 秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4
昭和34年度 秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4
昭和39年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
第46回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園初出場
秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4
昭和40年度 春季東北地区高校野球県大会 初優勝 東北大会 ベスト4
第47回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
昭和42年度 春季東北地区高校野球県大会 準優勝
秋季東北地区高校野球県大会 初優勝 東北大会出場
昭和45年度 第52回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
昭和46年度 第53回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
昭和47年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
第54回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
昭和48年度 春季東北地区高校野球県大会 準優勝
第55回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
秋季東北地区高校野球県大会 優勝(2度目) 東北大会準優勝
昭和52年度 秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4
昭和57年度
4月1日
花巻東高等学校発足
秋季東北地区高校野球県大会 優勝(3度目) 東北大会出場
昭和58年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
第65回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
秋季東北地区高校野球県大会 準優勝 東北大会ベスト4
昭和59年度 秋季東北地区高校野球県大会 優勝(4度目) 東北大会出場
昭和60年度 第67回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
昭和63年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
平成元年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
第71回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
平成2年度 第72回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園2度目の出場
平成4年度 第74回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
平成8年度 秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4 東北大会出場
平成9年度 春季東北地区高校野球県大会 優勝(2度目) 東北大会出場
第79回全国高校野球選手権岩手大会 準優勝
平成12年度 秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4 東北大会出場
平成13年度 秋季東北地区高校野球県大会 準優勝 東北大会出場
平成15年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4 東北大会ベスト4
第85回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
平成16年度 春季東北地区高校野球県大会 準優勝 東北大会出場
第86回全国高校野球選手権岩手大会 ベスト4
平成17年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4
第87回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園3度目の出場
秋季東北地区高校野球県大会 ベスト4 東北大会出場
平成18年度 秋季東北地区高校野球県大会 準優勝 東北大会出場
平成19年度 第89回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園4度目の出場
平成20年度 春季東北地区高校野球県大会 優勝(3度目) 東北大会ベスト4
秋季東北地区高校野球県大会 優勝(5度目) 東北大会ベスト4
第81回選抜高校野球大会 甲子園準優勝 初出場
平成21年度 春季東北地区高校野球県大会 優勝(4度目) 東北大会出場
第91回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園5度目の出場 ベスト4
第61回国民体育大会 第3位
平成22年度 春季東北地区高校野球県大会 準優勝 東北大会出場
秋季東北地区高校野球県大会 第3位 東北大会出場
平成23年度 春季東北地区高校野球県大会 優勝(5度目)
第93回全国高校野球選手権岩手大会 優勝 甲子園6度目の出場
秋季東北地区高校野球県大会 優勝(6度目) 東北大会ベスト4
第84回選抜高校野球大会 2度目の出場
平成24年度 春季東北地区高校野球県大会 ベスト4 東北大会出場
第94回全国高校野球選手権岩手大会 準優勝
平成25年度 第95回全国高校野球選手権記念岩手大会 優勝 甲子園7度目の出場(通算9度目)




栄冠は君に輝く♪


関連行事



Copyright (C) 2004 Hanamakihigashi High School.All Rights Reserved.